アメリカの服のサイズ表記!子供や女性も日本の単位との違いには注意!
せっかくアメリカに旅行に行ったら、まだ日本には進出していないアパレルブランドで服を買って帰りたいと思うのは当然ですよね。
もしくは日本に進出していても、東京にしか店舗がなかったり、日本で買うと少し値段が割高だったりということもよくあります。そういったブランドの服や小物はぜひお土産にしたくなりますよね。
しかしただでさえ、服のお土産はサイズ選びが難しいもの。海外のブランドだと日本のようなサイズ表記ではないので、ふらりとお店に入ってもどのサイズを買えばいいの!?という状態になりかねません。
今日はサイズ表記とアメリカで服を買うときの注意点をご紹介します。
お土産だけではなく、海外生活にで役に立つヒントなので参考にしてみてくださいね。
<スポンサーリンク>
アメリカの服のサイズ表記!子供や女性も日本の単位との違いには注意!
まず日本で一般的なサイズ表記はS,M,Lという単位ですよね。もしくは少しフォーマルな服では7号、9号などといった単位もよく使われています。
最近ではアメリカ発のカジュアルブランドも日本で展開しているので、アメリカ風のサイズ表記を見慣れてきたという方もいらっしゃるかもしれませんが、念のため下記でおさらいしておきましょう。
<スポンサーリンク>
大人のサイズ(女性の場合)
日本サイズ : S → アメリカサイズ:4
: M → :6
: L → :8
このような単位に置き換えられます。そして注意していただきたいのは、日本のサイズは国際基準より1つ小さいサイズとなっているということ。
つまり、日本のSサイズのTシャツは国際基準ではXSサイズということになるのです。ということは、アメリカで服を選ぶ際には、日本でMサイズを着ている方はSサイズの服を選んだほうがいいということになりますね!
画像引用:https://www.fashionatingworld.com/
子供のサイズ
つぎに子供服を見ていきましょう。実は子供服のほうがややこしい単位が使われていることが多いのです!
私はアメリカ在住なので友人の子供にお土産を買おうとして、普通のアメリカブランドの服屋さんに行ったのですが、私は子供いないため余計にチンプンカンプンで、選ぶのにとっても時間がかかって苦労した経験があります・・・
M =month ※3Mの場合は0~3ヶ月という意味になります
T =Toddler (幼児の年齢)※2Tは1才半~2才までという意味になります
数字=子供の年齢 ※5なら4~5才までという意味になります
画像引用:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/
日本では身長を子供服の単位として使うことが一般的ですが、上記のようにアメリカでは年齢で表すことが一般的なので注意しましょう!
サイズの違いが分かったところで、さらに気をつけなければならないことがあります。
それはアメリカで売られている服は、アメリカ人の体系に合わせて作られているということです。例えば、袖が長めになっていたり、着丈が少し長めになっていたりという感じです。
自分用の服を買うのであれば試着ができるので問題ありませんが、お土産にする場合は袖の長さなど少し細かいところまで確認しないといけないので、ボタンシャツなどよりは大きめでも問題がないようなTシャツやスウェット系のほうが向いていると言えますね。
おわりに・・・
同じブランドでも日本では販売されていない服やデザインなどもたくさんあって、つい買って行きたくなりますよね。親切なお店では各国のサイズ対応表があったりもしますが、観光客が多いお店に限られます。そういったお店で買うのも一つの手ですが、ない場合の方が多いので、旅行前にはしっかり自分やお土産を買いたい相手のサイズを把握しておきましょう!
<スポンサーリンク>
関連記事
-
-
アメリカのお土産に人気のブランド!バッグやメンズについても
アメリカのお土産と言っても、全て友達や職場の同僚にあげるわけではなく自分用のお土
-
-
アメリカの人気ガムでおすすめは?キシリトールやロールも美味しい!
アメリカのお菓子といえば、最初に何をイメージしますか?ポテトチップスやチョコレー
-
-
アメリカのお土産はオシャレ雑貨で決まり!
いざお土産選びをしようとしても、何を買っていこうか決まらない!という時や、チョコーレートなどのお菓子
-
-
女子ウケ必須!もらって嬉しいアメリカのお土産を紹介
アメリカと言っても、広大な国なのでどこへ行くかによってお土産は全く違います。
-
-
アメリカのお土産にキーホルダーを!キャラクターや国旗など
とっても広いアメリカだからこそ、その土地のお土産は数え切れないほどありますが、結
-
-
アメリカのお土産で子供が嬉しい!女の子と男の子別で紹介!
せっかくアメリカに旅行に出かけたら、お友達や親戚の子供、はたまたお孫さんにもお土産を買っていってあげ
-
-
アメリカが食べ物の理由!色が異常にカラフル、でかいのはなぜ?
アメリカへ旅行に行った時など、現地のスーパーマーケットに立寄ることがありますよね
-
-
フロリダのお土産でおすすめや人気を知りたい!
フロリダで思い切り、テーマパークやビーチ、観光を楽しんだら、しっかりお土産も買っ
-
-
アメリカのウォルマートでおすすめの面白いお土産
日本で高い知名度を誇るアメリカ発の巨大スーパーと言えば、やはりコストコを思い浮かべる方が多いでしょう
-
-
アメリカのお土産を上司に!男性か女性によっても?
アメリカのお土産は意外と若者向けのものが多く、職場の上司や年配の方にあげて喜ばれ