日本とアメリカ(ネイティブ)英語の違い!誤解に注意!
公開日:
:
アメリカの生活
海外旅行をしたら、現地の人とコミュニケーションを取りたいと思いませんか?とくにフレンドリーな性格の人が多いアメリカなら、こちらが明らかに観光客に見えても、気さくに話しかけてくれることがよくあります。
しかし、そんな時にパッと英語が出てこない・・・ということもありますよね。しかも日本語をそのまま英語に直すと、思いもよらぬ誤解を招くこともあります。今回は間違えがちな表現を取り上げてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
<スポンサーリンク>
日本とアメリカ(ネイティブ)英語の違い!誤解に注意
よくありがちな間違い3つ!ネイティブに伝わる単語はコレ
日本語と英語の違いによって、誤解を招く表現をご紹介したいと思います!
例えばレストランやショッピングしている時、もしくは現地の知り合いのお宅に招いてもらった時など、お手洗いに行きたいシチュエーションはよくありますよね?
そんな時、日本語では「お手洗いをお借りしていいですか?」と言いますが、これを英語に直訳して「Can I borrow the restroom(bathroom)?」と言ってはネイティブの方にとっては、「え!?」と思われる表現になってしまいます。なぜかというと、このニュアンスだとお手洗いを「借りて帰る」ように思われてしまいます。
<スポンサーリンク>
ですので、借りるを忠実に英訳する必要はなく、「Can I use the the restroom(bathroom)?」と言いましょう!これはお手洗いだけでなく、電話を借りたいときなどにも使えるので、覚えておくと便利な表現ですね。
画像引用:https://media-cdn.tripadvisor.com/
現地の人と仲良くなった時や現地のお友達と話す時に、どんなところに住んでいるのかという話題になったりしますよね。自分の住んでいる街の紹介からはじまり、自分の家がどんな感じかという話になることもあるでしょうが、そんな時に間違えがちな単語が「mansion(マンション)」です。
mansionという単語には、大豪邸という意味があるので「I live in the mansion.」などと言ってしまうと「大豪邸に住んでいます」と言っていることになり、ネイティブの人に向かって自分の家を自ら豪邸と言ってしまうと、変に誤解を招くことがありますよ!日本で言うところのマンションは英語では「apartment(アパートメント)」や「condo(コンドー)」という単語を使って表すので、覚えとおくといいでしょう。
画像引用:https://static.mansionglobal.com/
最後にちょっとしたプレゼントをあげる時に、添える言葉として日本語では「つまらないものですが」と謙遜からくる表現をよく使いますよね。この「つまらない」を直訳するとおそらく「boring」という単語が一番初めに思いつくでしょうが、この場合には使ってはいけません。
もし現地で親しくなった人や親切にしてもらった人に、なにかプレゼントをする場合には「This is a small gift.」と言ってみましょう。日本語にすると「ささやかなものですが・・・」というニュアンスになるでしょうか。
画像引用:https://myobt.files.wordpress.com/
これも日本とアメリカの違いのひとつですが、アメリカではもらったものをその場で開けて中身を見ることがあるので、その時に「I hope you like it.」と付け足し、「気に入ってくれるといいのですが」という表現も添えるとさらに和やかな雰囲気になるでしょう。
ちなみに「This is a boring gift.」と言ってしまうと、なんでそんなものをくれるわけ?と思われてしまうかもしれません。こういった日本語と英語の違いで生まれる誤解によって、せっかくの交友関係を壊してしまわないように注意したいですね!
<スポンサーリンク>
関連記事
-
-
アメリカの祝日一覧と特徴を紹介!
アメリカの祝日と言われても、ぱっと答えられる方は少ないのではないでしょうか?
-
-
アメリカと日本の違い!文化編~チップの金額など~
旅行で苦労するのが文化の違い。 空港やホテルなど多くの外国人が利用する施設
-
-
バレンタインはアメリカと日本で違いあり?習慣について
近年は日本でもハロウィンが大人気ですし、イースターもだんだんと日本のイベントとし
-
-
アメリカと日本の違い!生活編
アメリカが好きでアメリカで生活をしたい!と思っている方や、もしくはお仕事の都合などで望んではいないけ
-
-
アメリカが食べ物の理由!色が異常にカラフル、でかいのはなぜ?
アメリカへ旅行に行った時など、現地のスーパーマーケットに立寄ることがありますよね
-
-
アメリカのクリスマスに観光!名所や景色の良いスポットは?
11月のサンクスギビングという大きなホリデーが終わったアメリカは、すぐにクリスマ
-
-
アメリカ旅行のタバコ、禁煙事情について!持ち込みは2カートンは可能?
アメリカのような長時間のフライトで出かける旅行先の場合、フライト中にタバコが吸え
-
-
アメリカ人の性格の特徴!男性・女性別に在住者が教えます!
留学や出張はもちろんのこと、旅行に出かける場合にも、その国の国民性を知っておくことはとても大切なこと
-
-
アメリカのファーストフードの人気は?種類が豊富!安いのも紹介!
ファーストフードはアメリカの食べ物の代名詞と言っても過言ではないほど、日本でもな
-
-
アメリカの生活【買い物の様子を紹介】
旅行や出張などで訪れたアメリカの街を気に入って「住んでみたいな~」または「留学してみようかな」と漠然