アメリカ人の性格の特徴!男性・女性別に在住者が教えます!
留学や出張はもちろんのこと、旅行に出かける場合にも、その国の国民性を知っておくことはとても大切なことです。
円滑なコミュニケーションを持てば、滞在の楽しさは何倍にも膨らみますが、予備知識がなかったために、失礼な態度をとってしまい人間関係がギクシャクしてはせっかくのアメリカ生活も台無しです。
とくにビジネスシーンにおいては、取り返しのつかないことにもなり兼ねません。
そういった大きな失敗をしないために、実際に私がアメリカに住み始め、アメリカ人と仕事をするうえで感じたアメリカ人の性格を男女別にご紹介してみたいと思います。ぜひ、アメリカへお出かけの際にはお役立てください!
<スポンサーリンク>
アメリカ人男性の性格の特徴
まずはアメリカ人男性の性格から見ていきましょう。皆さんはアメリカ人男性と言うとどんなイメージがありますか?
私は漠然と「レディーファースト」のイメージしかありませんでしたが、それは正解でした!紳士的な人が多く、女性を丁寧に扱ってくれるのが特徴です。建物の入口でよく見られる光景ですが、知らない女性に対してもドアを開けて待っていてあげたり、道を譲ってあげるというのがごく当たり前のようです。
画像引用:https://www.youngisthan.in/
これは大人の男性に限ったことではなく、学生さんのような若い男性にも見られます!こういった姿勢は、なかなか日本に住んでいると目の当たりにすることがないので、女性は感激するのではないでしょうか。
そして、何よりもみんな陽気でフレンドリーです!例えば信号待ちをしている短い間にも、隣の知らない人に話しかけたりするのには驚きました・・・話しかけられた方も動じることなく、当たり前のように会話をするのもアメリカならではだと思います。
もちろん中にはシャイな方もいますが、それでもこういったコミュニケーションは十分に成り立つ程度には話をするので、日本人のシャイさとは異なるものがあります。
とにかく会話を楽しめる性格の人が多いのも特徴の一つです。
相手の意見を尊重しながらも、自分の意見はハッキリ述べます。
ビジネスにおいてもそれは当てはまり、相手の意見を聞いたうえで自分の利益を主張するという形が一般的です。
そのためこちらも主張はきちんとすべきです!日本人にありがちなのが、相手の主張に押されて話を曖昧にしてしまうこと。
私もアメリカ人と仕事をする上で、何度も注意されました。これは特に利害関係のある場合に、話がわかりにくく、やりにくい奴だと思われてしまう危険があるので気をつけましょう。
<スポンサーリンク>
アメリカ人女性の性格の特徴
つぎにアメリカ人女性の特徴はどうでしょうか?
私はあまり先入観がなかったのですが、やはり実際に関わってみると、フレンドリーでオープンというのが最初の印象でした!そして強く感じたのが、人を褒めるのがうまいという点です。
画像引用:https://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/
例えば、初対面から挨拶を交わした場合に、なにかひとつ相手の持ち物を褒めるということがよくあります。「素敵なバックね」とか「私はそのジャケットとても好きだわ」というような具合です。そして「それどこで買ったの?」という質問は本当によくされますよ!「あのお店はいいわよ」などど会話の幅も広がっていきます。
デパートやスーパーに買い物に行った場合でも、店員さんが自分の持ち物を褒めてくれ、そこから生まれるコミュニケーションもあります。
そして自分が選んだ商品に対して「いいチョイスだわ!」とか「これはいい買い物よ!」など声をかけてくれるので、本当に気分よく買い物ができます。
お買い物好きというところは人種を問わず女性の共通点ですが、褒める言葉のバリエーションの多さは見習いたいところです。ただし、ここで注意しないといけないのは身体的特徴を持ち出さないこと。
アメリカはご存知の通り多民族国家なので、肌の色や顔の特徴と好みは人それぞれです。そのため本当に思っていたとしても「スタイルがいい」とか「足が細い」などはタブーです。男性から言ってしまうとセクハラなどと言われかねませんので更に注意が必要です。
自己主張という点では、時に男性よりも感情的であるため、相手のポイントが分かりやすいと言えるでしょう。
もちろん相手の意見は尊重しますが、自分の意見を先に述べてから相手の言葉にも耳を傾けるという傾向にあります。
こういった場合には、落ち着いて最後まで話を聞くというのがアメリカ人女性とうまく付き合うヒントです。
おわりに・・・
ここでご紹介したのは、典型的な性格で多くの人に当てはまりますが、必ずしもそうというわけではありません!そして先に注意として挙げたとおり、多民族国家ゆえのタブーもありますが、その反面自分との違いを尊重する精神もあります。基本的には付き合いやすい性格なので、積極的にコミュニケーションを取れば、たくさんアメリカ人の友達ができるでしょう!
<スポンサーリンク>
関連記事
-
-
アメリカ東海岸のおすすめ観光地や都市は?気候についても
アメリカを旅行したいけれど、広すぎてどこに行ったらいいかわからない!という方もいるのではないかと思い
-
-
アメリカのクリスマスに観光!名所や景色の良いスポットは?
11月のサンクスギビングという大きなホリデーが終わったアメリカは、すぐにクリスマ
-
-
アメリカのクリスマスの定番!祝い方や挨拶など気になる情報
アメリカでは11月末のサンクスギビングデーという大きなホリデーが終わると、すぐに
-
-
アメリカのクリスマス料理やお菓子って?ケーキは食べない?
皆さんはアメリカのクリスマスに対してどんなイメージがありますか? &nbs
-
-
アメリカの入国審査でトラブル?別室行きに引っかかる人の特徴は?
楽しみにしていたアメリカ旅行を控えて、きっとワクワクしていることでしょう。しかし
-
-
オーランドの人気観光スポットやおすすめのお土産は?
オーランドと聞いて、すぐに思い浮かぶあなたはテーマパーク通ですね!たいていはフロ
-
-
アメリカのホテルでチェックアウトの方法【荷物やチップ、時間について】
楽しかったアメリカ旅行もホテルのチェックアウトをして終わり!となりますが、チェックアウトの方法はご存
-
-
海外旅行で円高と円安のメリットと損について!
海外旅行に出かけようと考えたときに、一番最初に意識するのはどんなことでしょうか?
-
-
アメリカと日本の違い!生活編
アメリカが好きでアメリカで生活をしたい!と思っている方や、もしくはお仕事の都合などで望んではいないけ
-
-
アメリカ西海岸のおすすめ観光地や都市は?気候についても
漠然とアメリカを旅行してみたいなぁと思ったことはありませんか? アメリカと